思考は現実化するを自分の人生で試してみました【第15話】“思考は現実化する”から始まった、読書という人生の転機

「思考は現実化する」を自分の人生で試してみた話 第15話 思考は現実化するを試してみました
「思考は現実化する」を自分の人生で試してみた話 第15話

「このままの人生でいいのか?」という問いから始まった

毎日がただ過ぎていく。
何かを変えたいのに、何をすればいいか分からない。
そんな焦燥感の中で、私は1冊の本を手に取りました。

それが 『思考は現実化する』 でした。

──正直に言うと、「藁にもすがる思い」でした。
でも、読み実践するうちに、こう思ったのです。

あれ…なんだか、少しずつ人生が変わってきてるかもしれない。

勘違いかもしれない。
でも、その“勘違い”が、私の行動を変え、
そして人生を変える始まりになったのです。


本には、人生を変えるヒントが詰まっている

『思考は現実化する』が教えてくれたこと。
それは「思考が変われば、現実が動き出す」というシンプルな真実でした。

この本をきっかけに、私は 読書の凄さ に気づきました。

本には、人生を変える「ヒント」が驚くほど詰まっている。
どんなテーマでも、先人たちが知恵と経験を惜しみなく注ぎ込んでくれている。


こんなにも本から学べるなんて!

読書を通して、私はこんなことを学びました:

  • 哲学・思考の整理法

  • 資格取得のコツや勉強の進め方

  • 習慣化のメカニズム

  • 行動心理学や人間関係のヒント

  • 株式投資や不動産投資の基本

  • 節約や時間管理、日記の書き方まで

人生に必要な知恵は、すべて本の中にある。

そう思うようになった私は、
気になったテーマがあれば、次から次に本を手に取り、読み漁りました。


読んだだけでは終わらせない

読書はインプット。
でも、それを 行動に移してこそ意味がある

私は、本の中で気に入った言葉をノートに書き写し、
「やってみよう!」と思ったことを、1つずつ日常に取り入れました。

「決めて行動すれば、必ず前に進む」
その手応えが少しずつ積み重なっていったのです。


あれから20年、読んだ本は3250冊

『思考は現実化する』に出会ってから約20年。
読んできた本は、気づけば 3250冊 を超えていました。

最初は「今の状況を抜け出したい」という切実な想いから始まりましたが、
今では、

  • 自分の知らない言葉に出会う楽しさ

  • 新しい考え方に触れるワクワク

  • 世界の見え方が変わっていく実感

これらが私の人生を豊かにしてくれています。


何かを変えたい。でも、何から始めればいいか分からないあなたへ

もしあなたが今、

  • 今の毎日にモヤモヤしている

  • 何かを変えたいと思っている

  • でも、何から始めればいいのか分からない

そう感じているのなら、読書を始めてみてください。

どんな本でもかまいません。
自分が少しでも気になったテーマの本を、1冊だけ手に取ってみてください。

あなたの思考が変われば、
あなたの行動が変わり、
そして、あなたの“現実”が動き出します。


最後に

人生を変えるのに、
大きな決断や劇的な変化は必要ありません。

1冊の本、1つの言葉、1つの行動。
その“1”が、あなたの未来を大きく動かす力になります。

ぜひ、読書という旅に、一歩踏み出してみてください。
そしてその先で、あなたの「現実化したい思考」に出会えることを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました